【雑記】ゲーム制作の現状報告と長いコメント返信
こんばんは、香取犬です
ゲーム制作の方ですが、ようやく「体験版らしきもの」の文章部分がほぼ書き上がりました。それが仕上がり次第、ゲーム部分に取り掛かることになります(シナリオほど時間はかかりません)
再三の遅滞報告となり、誠に申し訳ございません。もう少々お待ちくだされば幸いです
と、ここ数週間ほどコメントを何本もお寄せになっている大野氏へ
コメントは全て目を通させていただきました。概して、自分の作品の内容やその結末についてご満足いただけていない、ということだと思います
事実として、どんな作品であれ作家であれ100%の受け手に満足してもらうことは不可能です。ましてこのような特殊性癖系作品では尚更です。ですから大野さんのように自分の作品に対してご不満を抱かれる方がいらっしゃるだろうことは、重々承知しております
『作品内容に対しての批判』ならば、どなたでもしてくださって結構です。それくらいはネットに作品を公開する責任として覚悟していますし、もちろん批判の中で自分としても納得がいった意見には、以降の作品作りに活かしたいとも思っています
その上で申し上げます
作家という存在は、得てして「独りよがり」なものです。いくら「みんなに気に入られる作品を作ろう!」と間口を広げても、根底には必ず「自分が気に入る作品でなきゃ嫌だ」という思いがあるものです
「再洗脳」にせよ、「ハイグレエンド(世間一般で言う正義の敗北、悪の勝利)」にせよ、過去作品で取り扱ったありとあらゆる要素、展開全てにおいて、香取犬自身がそれらが好きだから書いているのです。それらの要素、展開を含めることで(少なくとも自分としては)面白い作品に仕上がると信じて、書いているのです
ですから、自分とは考えの違う方にとっては面白くない作品となってしまうことは必然であり、避けられないことです。考え方の溝がコメントの一文や二文で縮まったり埋まったりして、作風が大転換することなんてまず有り得ません
先述の「批判を活かしたい」は批判文中に妥協点、理解できる点があった場合の話です。完全な平行線から送られた「つまらない意見」は、残念ながら自分にとっても「つまらない意見」にしか見えないのです
もしもどうしても「香取犬の作品はどれも全く面白くない」と感じるのならば、どうかブラウザバックをお願いいたします。面白くない作品に時間を割かず、他の面白いと感じる作品に触れた方が絶対に有益ですから
自分の筆力が足りないことも、否定しようのない事実です。ですが、いち人間が作った「作品」とはこういうものなのだと、そしてこの文章が自分の実力不足についての単なる言い訳ではない、ということをどうかご理解くださればと思います
また、自分の作品を元にした二次創作についてですが、基本的にはご自由にしてくださって構いません
そもそも話ですが、作品中で描かれる要素、展開、シチュエーションなどに、著作権などは発生しません。だから「ハイグレ」要素だけならばこのように自作品に利用しても問題がないのです(と自分は解釈しています)。ブログ開設の理念の中にも、「ネタの持ち帰りはご自由に」と書いてありますし
その上で更に、自分の作品を派生させた二次創作作品を作りたい方がいるならば是非歓迎します。例え元作品を否定する展開であろうとも、どうぞお作りになってください
『元作品自体のオリジナリティの主張をしない』、『元作品からの文章のコピー&ペーストをしない』といった、二次創作としての最低限度の節度さえ守っていただければ、わざわざ香取犬から許諾をとらなくても結構です(もちろんお問い合わせにはお答えします)
ですが、当ブログ『ハイグレ郵便局 香取犬支店』内(コメント欄等)に、ご意見の範疇を超えて二次創作(結末の続きや展開の改変等含む)を書き込むことはおやめください
誰もが自由にハイグレ小説を公開する場として多く用いられているサイトには、『ハイグレ小説王国』、『新興宗教ハイグレ教』、『pixiv』などがあります。あるいは当ブログの外部掲示板『ハイグレ郵便局 私書箱』にならばスレッドを立ててくださっても結構です。ですから今後はそちらをご利用ください
また、当ブログの記事閲覧、及びコメントの投稿の前に、『はじめにお読みください&ブログ内作品INDEX』『自己紹介とこのブログについて』の二記事をご一読いただき、香取犬と当ブログのスタンスをご理解くださいますようお願い申し上げます
寄せられたコメントの一部には上記記事内の注意事項に反すると判断した文章があったため、削除処置をしたものがあります。また、ご意見という形ではないコメントも今後はお控えください。これ以降、場合によっては別の対処をする可能性もございますのでご承知おきください
なお、コメント投稿の際に適当な「パスワード」を設定しておけば、投稿後誤字を見つけた際に投稿主ご自身が修正・削除をすることができますので是非ご利用ください(入力したパスワードは香取犬には伝わりません)。それに文意が崩れない程度の誤字であれば気にされなくて結構です。自分も散々小説を書いている身ですので誤字脱字なんて日常茶飯事ですから
(と、ついでにここでお答えしますが、ゲーム『The Gift of HIGHGLEntine's Day』内の「腹以外の所もタちそうだけど!」は「腹が立つ」と「性器が勃つ」を掛けた意図的な表現です。性的な表現はなるべく避けたいのでこのような婉曲した書き方をしました)
最後になりましたが、作品内容に対して肯定するにせよ否定するにせよ、まずは作品を読んでくださったからこそできることです。自分の作品を読んでいただき、そしてコメントを送っていただき、誠にありがとうございます
作品中に琴線に触れた部分が一箇所でもあったならば、いち小説書きとしてこれに勝る喜びはありません
ではこれにて失礼します。なるべく早くゲームを完成させ、すぐに第二回小説企画用作品にも取りかからねば……
あ、構想だけなら既に考えてあります。用いるお題は『固め』――「石化」一本でいきます(まあ、ハイグレ小説である限り『無様』は避けられない気もしますが、殊更に無様さを強調して書くつもりはない、という感じで)
今のところ『固め』オンリーの作品は無いっぽいので丁度いいかもしれませんね、というところで結びと致します
ゲーム制作の方ですが、ようやく「体験版らしきもの」の文章部分がほぼ書き上がりました。それが仕上がり次第、ゲーム部分に取り掛かることになります(シナリオほど時間はかかりません)
再三の遅滞報告となり、誠に申し訳ございません。もう少々お待ちくだされば幸いです
と、ここ数週間ほどコメントを何本もお寄せになっている大野氏へ
コメントは全て目を通させていただきました。概して、自分の作品の内容やその結末についてご満足いただけていない、ということだと思います
事実として、どんな作品であれ作家であれ100%の受け手に満足してもらうことは不可能です。ましてこのような特殊性癖系作品では尚更です。ですから大野さんのように自分の作品に対してご不満を抱かれる方がいらっしゃるだろうことは、重々承知しております
『作品内容に対しての批判』ならば、どなたでもしてくださって結構です。それくらいはネットに作品を公開する責任として覚悟していますし、もちろん批判の中で自分としても納得がいった意見には、以降の作品作りに活かしたいとも思っています
その上で申し上げます
作家という存在は、得てして「独りよがり」なものです。いくら「みんなに気に入られる作品を作ろう!」と間口を広げても、根底には必ず「自分が気に入る作品でなきゃ嫌だ」という思いがあるものです
「再洗脳」にせよ、「ハイグレエンド(世間一般で言う正義の敗北、悪の勝利)」にせよ、過去作品で取り扱ったありとあらゆる要素、展開全てにおいて、香取犬自身がそれらが好きだから書いているのです。それらの要素、展開を含めることで(少なくとも自分としては)面白い作品に仕上がると信じて、書いているのです
ですから、自分とは考えの違う方にとっては面白くない作品となってしまうことは必然であり、避けられないことです。考え方の溝がコメントの一文や二文で縮まったり埋まったりして、作風が大転換することなんてまず有り得ません
先述の「批判を活かしたい」は批判文中に妥協点、理解できる点があった場合の話です。完全な平行線から送られた「つまらない意見」は、残念ながら自分にとっても「つまらない意見」にしか見えないのです
もしもどうしても「香取犬の作品はどれも全く面白くない」と感じるのならば、どうかブラウザバックをお願いいたします。面白くない作品に時間を割かず、他の面白いと感じる作品に触れた方が絶対に有益ですから
自分の筆力が足りないことも、否定しようのない事実です。ですが、いち人間が作った「作品」とはこういうものなのだと、そしてこの文章が自分の実力不足についての単なる言い訳ではない、ということをどうかご理解くださればと思います
また、自分の作品を元にした二次創作についてですが、基本的にはご自由にしてくださって構いません
そもそも話ですが、作品中で描かれる要素、展開、シチュエーションなどに、著作権などは発生しません。だから「ハイグレ」要素だけならばこのように自作品に利用しても問題がないのです(と自分は解釈しています)。ブログ開設の理念の中にも、「ネタの持ち帰りはご自由に」と書いてありますし
その上で更に、自分の作品を派生させた二次創作作品を作りたい方がいるならば是非歓迎します。例え元作品を否定する展開であろうとも、どうぞお作りになってください
『元作品自体のオリジナリティの主張をしない』、『元作品からの文章のコピー&ペーストをしない』といった、二次創作としての最低限度の節度さえ守っていただければ、わざわざ香取犬から許諾をとらなくても結構です(もちろんお問い合わせにはお答えします)
ですが、当ブログ『ハイグレ郵便局 香取犬支店』内(コメント欄等)に、ご意見の範疇を超えて二次創作(結末の続きや展開の改変等含む)を書き込むことはおやめください
誰もが自由にハイグレ小説を公開する場として多く用いられているサイトには、『ハイグレ小説王国』、『新興宗教ハイグレ教』、『pixiv』などがあります。あるいは当ブログの外部掲示板『ハイグレ郵便局 私書箱』にならばスレッドを立ててくださっても結構です。ですから今後はそちらをご利用ください
また、当ブログの記事閲覧、及びコメントの投稿の前に、『はじめにお読みください&ブログ内作品INDEX』『自己紹介とこのブログについて』の二記事をご一読いただき、香取犬と当ブログのスタンスをご理解くださいますようお願い申し上げます
寄せられたコメントの一部には上記記事内の注意事項に反すると判断した文章があったため、削除処置をしたものがあります。また、ご意見という形ではないコメントも今後はお控えください。これ以降、場合によっては別の対処をする可能性もございますのでご承知おきください
なお、コメント投稿の際に適当な「パスワード」を設定しておけば、投稿後誤字を見つけた際に投稿主ご自身が修正・削除をすることができますので是非ご利用ください(入力したパスワードは香取犬には伝わりません)。それに文意が崩れない程度の誤字であれば気にされなくて結構です。自分も散々小説を書いている身ですので誤字脱字なんて日常茶飯事ですから
(と、ついでにここでお答えしますが、ゲーム『The Gift of HIGHGLEntine's Day』内の「腹以外の所もタちそうだけど!」は「腹が立つ」と「性器が勃つ」を掛けた意図的な表現です。性的な表現はなるべく避けたいのでこのような婉曲した書き方をしました)
最後になりましたが、作品内容に対して肯定するにせよ否定するにせよ、まずは作品を読んでくださったからこそできることです。自分の作品を読んでいただき、そしてコメントを送っていただき、誠にありがとうございます
作品中に琴線に触れた部分が一箇所でもあったならば、いち小説書きとしてこれに勝る喜びはありません
ではこれにて失礼します。なるべく早くゲームを完成させ、すぐに第二回小説企画用作品にも取りかからねば……
あ、構想だけなら既に考えてあります。用いるお題は『固め』――「石化」一本でいきます(まあ、ハイグレ小説である限り『無様』は避けられない気もしますが、殊更に無様さを強調して書くつもりはない、という感じで)
今のところ『固め』オンリーの作品は無いっぽいので丁度いいかもしれませんね、というところで結びと致します
- 関連記事
-
- 【雑記】第二回企画作を年末年始には(願望)
- 【雑記】企画作難航中……
- 【雑記】ゲーム制作の現状報告と長いコメント返信
- 【雑記】ゲーム制作記Vol.3【お詫び&マカーに朗報!】
- 【雑記】ゲーム制作記Vol.2
tag : 雑記
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re:(匿名)氏
>(匿名)氏
非公開コメントに長々返信するのもアレなので手短に
念コメありがとうございます。その言葉が言いたかった……! 自分も全くもってその通りだと思います
感謝の意と創作活動の現状報告はゲームの公開をもって代えさせていただきますm(_ _)m
非公開コメントに長々返信するのもアレなので手短に
念コメありがとうございます。その言葉が言いたかった……! 自分も全くもってその通りだと思います
感謝の意と創作活動の現状報告はゲームの公開をもって代えさせていただきますm(_ _)m